Sign In

記事

ニュースやコラムを配信
鎌倉の名店のお手軽テイクアウトを楽しめるのは今だけ?!

鎌倉の名店のお手軽テイクアウトを楽しめるのは今だけ?!

みなさん、こんにちは。#鎌倉応援メシ 善積です。
普段鎌倉でランチというと平均1,500円、ちょっといい店だと3,000円くらいはします。と、こ、ろ、が、そんな普段は3,000円を越えるであろう鎌倉の名店が、格安テイクアウトを提供しているのです!今回はそんな名店のお得なテイクアウトを特集します。いくつかのお店はテイクアウトが5月いっぱいで終了とのことですので、まだ試していない人はお急ぎください!

1. Salle à manger de Yoshino (サラマンジェ ド ヨシノ)のお弁当

(写真)お肉弁当+お魚弁当+ガスパッチョ

鎌倉駅西口から歩いていくと御成小学校の隣、図書館へ行く小道沿いに素敵な一軒家フレンチがあります。近隣で採れた旬の野菜や魚を使った料理で、地元の人からの人気も高く、予約必須なお店なのですが、とってもお得なお弁当を出しています。毎週違うのですが、例えば先週は、下記のようなメニューでした。

お魚→佐島産ヒラメのポアレ サフラン風味のソース ¥1,700(税込)
ふっくらとした身の佐島産ヒラメをポアレにしました。
魚介出汁、サフラン、クリーム、バターど仕上げたソースをたっぷりかけてお召し上がりください。

お肉→フランス産カモ胸肉のロティ ¥1,700(税込)
スパイスを効かせたフランス産カモ肉をローストし、
ハチミツでキャラメリゼして香ばしく仕上げました。
今が旬の三浦産シュクリーヌレタスとじゃがいものピューレと合わせてお召し上がりください。

https://www.facebook.com/samdyshn/posts/2542922499293264

文章を読むだけで美味しそうですが、1,700円でこんな素敵なフレンチが持ち帰れるなんて幸せです。前日までの予約必須です!そして、5月いっぱいでテイクアウトも終了するそうですので、ラストチャンスですよー!

2. La vie (ラヴィ)のサンドイッチ

(写真)自家製天然酵母パンのサンドイッチ (スープも付きます)

ひらまつで長年修行されたシェフが2015年に由比ヶ浜にオープン。既に鎌倉で人気のフレンチです。1人前3,500円〜の豪華テイクアウトもあって、記念日に良さそうと思っていたのですが、なんと自家製天然酵母パンのサンドイッチ & スープ 1,000円というお得すぎるランチがあります。もはやサンドイッチというより、フレンチのオードブルを自家製カンパーニュで挟んだという方が正しいのでしょうか。味付けも全体的に優しくヘルシーです。三歳の息子はハンバーグを美味しく食べていました。
3,000円以上オーダー頂いたお客様には無料配達というのもありがたいサービスで、他のメニューも試してみたいです。
尚、緊急事態宣言解除後は、テイクアウトメニューを縮小するとのことで、このメニューは残るのでしょうか?!

3. 茶房空花の肉丼・魚丼

(写真)肉丼、魚丼

江ノ電沿いにこんなお庭の綺麗な場所があったのかと驚くような場所にあります茶房空花さん。長谷寺付近にも空花さんがあるのですが、テイクアウトは茶房空花さんで提供頂けます。

●『空花 肉丼』- 1000円(税込)信玄鳥焼鳥、そぼろ、焼き野菜黒米か白米選べます
●『空花 魚丼』- 1000円(税込)鯵竜田揚げ、鯵そぼろ、香味野菜黒米か白米選べます

https://www.facebook.com/sabou.sorahana/posts/3089825447727169:0

1,000円でこのテイクアウトはお得すぎます!お店の世界観やお庭からテイクアウトの包みまでとても美しいんです。
今のところ週末にテイクアウトが実施されていますが、今後の予定は公式SNSをチェックしてみてください!

4. Fierte(フィエルテ)のハンバーガー

(写真)フィエルテバーガー

御成通りからちょっと小道を入ったところ、ジェラート屋SANTiの隣に新しく出来た建物の二階にあるフィエルテさん。2019年6月にオープンしたばかりの気鋭のフレンチということでコロナ前に伺ったことが無かったのですが、なんとハンバーガー(¥980)を売っていたので試してみました。その場で肉を焼いてくれ、とってもジューシー。裏にあるVANAVASAさんでビールを買って帰るとちょうどいいです(笑)
ちなみにプリンもとっても美味しかったです!

5. ルグルニエのビーフハヤシライス

(写真)こちらはステーキ弁当

東口若宮大路から一本東側の小道を歩いていくところにあるフレンチ。キッズは小学生以上からしか入れず、うちの子は入れないため、初めてテイクアウトに挑戦!ハヤシライス(¥950)やサンドイッチ(¥750~)などお手軽なお値段で本格的な料理を楽しめます。このお得なテイクアウトは5月末で終了とのこと!

いかがでしたでしょうか?普段はなかなか行けないお店もテイクアウトなら気軽に楽しめますね!テイクアウトをきっかけにファンになってしまったお店も出来ました。他にも長谷のイタリアンSare(サーレ)、北鎌倉のビストロLA PEKNIKOVA、北鎌倉のルマッカサンドールなど、お得な値段でテイクアウト提供されているお店がたくさんあるので、是非探してみてください!(そして良いお店があったら是非教えて下さいね)

Shingo

Shingo

View all posts by Shingo

鎌倉在住二年。
辺境の地のこだわり店舗が好きです。

Related Posts

コメントを残す